バルジュー社のムーブは、パテックやバセロンなど超高級ブランドから、エニカやクロトンのような中級ブランドまで、幅広いブランドで採用されている。
バルジュー72はロレックスのデイトナに採用されていることでも有名である。
バルジュー社はエタ社に吸収され、現在は存在しない。
エテルナ
SS cal.Valjoux72 |
バルジュー72を搭載したモデル。 エテルナは自動巻きのローターの軸にボールベアリングを使用したことで有名なブランドである。 防水ケースは大きく分厚い。 |
クロトン
SS cal.Valjoux72 |
クロトンはほとんどがランデロンのカム式であるが、バルジュー23や72を搭載したモデルも存在する。 この手の知名度の低いモデルは、ムーブメントの部品取りに使われてしまう傾向がある。 |
ゾディアック
SS cal.Valjoux72 |
シーウルフで有名なゾディアック。 トリプルカレンダーも有名。 |
クロノグラフ
SS cal.Valjoux72 |
軍用っぽいデザインである。 |
ジャケエトワール
SS cal.Valjoux23 |
ビーナスを搭載したものが有名であるが、これはバルジュー23である。オールドストックのムーブメントを美しく仕上げている。 スケルトンになっており、ムーブメント好きにはたまらない。 最近はオールドストックのムーブの入手が困難になったのか、ETA7750等を搭載したモデルが多い。 |
ティソ
SS cal.Valjoux23 |
ティソは、レマニアのカム式ムーブを搭載したモデルが多いが、これはバルジュー23が搭載されている。 70年代の時計であるが、なぜかムーブの仕上げが異常にキレイである。見た目と中身の違う時計だ。 |
クロノグラフ
SS cal.Valjoux69 |
最小ムーブであるバルジュー69を搭載している。上記バルジュー23と見比べるとわかるが、機構がそのままスケールダウンしている。 |