午前中は時計の基本について、
午後からは、またまたヤスリがけ・・・。
半田付け
針抜きの製作-2
機械式時計の分解・組み立て
針抜きの製作
機械式時計のスケッチ
ボンボン時計
初めての授業
初めての授業は、工具の名称と簡単な使い方について学んだ。
1つの道具でも、いろいろな使い方ができるものがあり、奥は深い。
後半は時計の歴史について学んだ。
意外だったのは、時計技術の発達に貢献した国は、スイスではなく、ドイツ、フランス、イギリスだということ。
確かに、ブレゲはフランスだよね。
入学式
時計学校に入学式に出席した。
今年の生徒数は5名。
驚いたのは、講師や関係者の人数。生徒数よりはるかに多いこと。
多くの関係者の方の協力があり学校が運営されていることを改めて感じた。
頑張らないと!